−原子核物理学若手研究者育成に向けて−
野上燿三(元東京大学名誉教授)先生*のご遺族からの基金で、
そのご意向に沿って、わが国の若手研究者の研究奨励と育成に資する。
1.原子核の優れた独創的研究について、国内外での国際学会等での
発表・討論、国際協力研究等の必要な活動を支援。
一件、250−300K¥程度。
2.毎年、若手1−2名程度の優れた研究を随時に選考。選考は若干名の
委員が、原子核の各分野の最先端研究者の意見を聞いて行う。3.研究成果の発表論文の謝辞に野上基金を明記、発表後論文をpdfで提出。
4.基金の管理は、ご遺族より委任された大阪大学核物理研究センター
(RCNP)の事務が委任経理として行う。
5.事業終了時に全論文をまとめ、論文集を作成、ご遺族に贈呈。
6.東日本大震災の被災者には別途配慮する。
申し込み先:大阪大学核物理研究センター(RCNP)
センター長 中野貴志 (director@rcnp.osaka-u.ac.jp)
問い合せ先:大阪大学核物理研究センター(RCNP)
江尻宏泰(元東大理 野上研) (ejiri@rcnp.osaka-u.ac.jp)*東京大学名誉教授 原子核実験 1918−2008 下記参照
「公募情報 − 野上先生を偲んで」(PDFファイル)