研計委等採択研究会
- 2024 -
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2024年度研究会採択状況
(各研究会報告書は研究会タイトルをクリックして閲覧できます)
EICで展開する新たな原子核・素粒子物理
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
極稀事象で探る宇宙物質の起源と進化:
新たな宇宙物質観創生のフロンティア
Hadron physics studied by using high momentum secondary beams at J PARC
(J PARCにおける高運動量ビームを用いた
ハドロン物理の展開)
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
Physics opportunities using the 8π gamma-ray spectrometer
(the 8π workshop)
J-PARC Hadron 2024 (International workshop on J-PARC Hadron Physics 2024)
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
SNP CNS Summer School 2024
核子系と電子系における対相関と対凝縮相
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
22nd international conference on “Recent Progress of Many-Body Theories” (RPMBT-22)
Compact Stars in the QCD Phase Diagram (CSQCD2024)
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
第4回研究用原子炉を用いた
原子核素粒子物理学
The 4th RCNP Workshop on Fundamental Physics Using Reactors (FPUR IV)
RCNP-CENuM-OMEG Symposium on Nuclear Structure, Reaction, and Astrophysics: NuSRAP2024
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
ミューオン核物理と核データ
― 基礎研究から応用研究へ
The 3rd Workshop on Signal processing and data acquisition infrastructure 2025
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
The 21st International Conference on Hadron Spectroscopy and Structure (HADRON 2025)
Third Workshop on Density Functional Theory: Fundamentals, Developments,
and Applications (DFT2025)
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
二重ベータ崩壊核行列要素に関する
実験理論合同研究会(NME2025)
International symposium 〜Single-particle and collective motions from nuclear many-body correlation〜 (PCM2025)
→
詳細はこちら
詳細はこちら←
量子情報と原子核の交差点
The crossroads of quantum information and nuclear physics
マイクロパターンガス検出器 (MPGD)
&アクティブ媒質TPC合同研究会
Joint Meeting on Micro-Pattern Gas Detector (MPGD) & Active Medium TPC
→
詳細はこちら
Last updated:
on May 9, 2025
copyrights(c)2005-2008 Research Center for Nuclear Physics, Osaka University All rights reserved