無線VISITOR LAN利用に関して→ English


・サービス概要

・無線VisitorLANの利用手順

  1. ログイン画面
    ブラウザから「https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/netmanage1/」にアクセスします。
    RCNP計算機アカウントのユーザー名・パスワードを入力します。
    画面右に表示される文字列を入力します。
    (読みにくい場合は、「Next Candidate」をクリックします。)
    「Login」をクリックします。

  2. メインメニュー画面
    「VISITOR Registration」をクリックします。

  3. 一時利用登録

  4. 「一時利用登録」の確認
    正しく入力されていれば「Confirm」をクリックします。
    間違いがあれば「Return」をクリックします。

  5. 「一時利用登録」の完了
    ※登録情報が反映され、利用できるようになるまでに、最大で3分程度かかります。
     もし、5分以上接続できない場合はconsult@rcnp.osaka-u.ac.jpまでご連絡下さい。

    「PDF Downlard」をクリックして、PDFファイルをダウンロードします。
    PDFファイルを印刷し、「promissory note」の「signature」に署名をして、提出をお願いします。

    以上で無線VISITOR LANに接続するための準備が完了しました。

  6. 無線VISITOR LAN利用するため「RCNP-VISITOR」という名前のワイヤレスネットワークに接続します。
    Windows7の場合
    タスクバーの無線LAN接続アイコンをクリックをクリックします。
    「RCNP-VISITOR」を選択し接続をクリックします。
    IPアドレスが取得され、接続が完了します。
    ※「RCNP-VISITOR」が表示されていない場合は利用可能な場所かを確認した上で、
     画面右上の更新ボタンをクリックして下さい。

     




ネットワーク管理システム利用手引きに戻る
トップページに戻る