Sambaサーバ (CIFSサービス) の利用
本システムではSambaサーバーによるCIFSサービスを提供しています。
このサービスはRCNP内部から使用できます。
VPN経由でも使用できますが、PCのワークグループをデフォルトの「Workgroup」にしておく必要があります。
Sambaサーバのホスト名は"saho-a"及び"saho-b"です。
Sambaを利用する際のユーザー名とパスワードはunix(saho)のものと同じです。
Sambaのアカウントとunixのアカウントは同期しています。
パスワードを変更する際、下記unix(saho)の passwd コマンド使用方法、webからの方法のどちらかをご使用下さい。
※ passwdコマンド、webのどちらのパスワード変更の際にも、設定が反映されるまで3分程度お待ちください。
※ 5分以上待ってもCIFSサービスにアクセスできない場合、consult@rcnp.osaka-u.ac.jpまでご連絡下さい。
passwdコマンド使用例
> passwd
UNIX password : 現パスワード
New password : 新パスワード
Retype new password : 新パスワード
>
|
webからの変更方法
https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/usermanage/
※ 万が一、旧々システム(2006年2月末で運用終了)の時代から
パスワードを一度も変更していない場合はそのままではcifsは
使用できません。上記の方法でパスワードを1度変更して下さい。
以下、WindowsXP及びMACOSX10からの接続サンプルとなります。
- Windowsの場合(Windows XP)
- 画面左下の”スタート”をクリックしてください。
- ”検索”を選択してください。
- ”コンピュータまたは人”→”ネットワーク上のコンピュータ”の順に選択してください。
- ”saho-a.rcnp.osaka-u.ac.jp”又は"saho-b.rcnp.osaka-u.ac.jp"と入力してください。
- ”検索”をクリックしてください。
- ”saho-a.rcnp.osaka-u.ac.jp”又は"saho-b.rcnp.osaka-u.ac.jp"が見つかります。
- ”saho-a.rcnp.osaka-u.ac.jp”"saho-b.rcnp.osaka-u.ac.jp"をダブルクリックしてください。
- 以下のようなフォルダが表示されます。

(!)
WindowsとUnixのユーザー名&パスワードが異なる方は、ユーザー名とパスワードを要求されます。
Unixのユーザー名とパスワードを入力してください。
- ”homes”を選択すると、各ユーザーのホームディレクトリに移動します。
- MACの場合(MAC OS X 10.4.2)
- 画面上部のメニューバーから移動を選択してください。
- ”サーバへ接続”をクリックしてください。
- ”サーバアドレス”と”よく使うサーバ”の入力欄が表示されます。
- ”サーバアドレス”の欄に以下のアドレスを入力してください。
- 「smb://saho-a.rcnp.osaka-u.ac.jp」
- 接続をクリックしてください。
- ”接続したい SMB/CIFS 共有ボリュームを選択してください”の下にある
メニューから接続先を選択できます。
- ”homes”を選択すると、各ユーザーのホームディレクトリに移動できます。
- Unixのユーザー名とパスワードを入力してください。
トップページに戻る