DHCP

How to connect your PC to our LAN


Manual for Linux (linuxconf)

  1. LANカードとLANケーブルでDHCPハブとPCを接続
    LANカードは「イーサーネットカード」、 LANケーブルは「イーサーネットケーブル」とも呼ばれます。 LANポート付きのノートPCではLANケーブルのみあればOKです。 DHCPハブのポートとPCのLANポートを繋いで下さい。
  2. 基本ホスト情報の設定
    rootアカウントにて、コマンドラインから、
    > linuxconf
    を実行し、linuxconfを起動します。

    「設定」→「ネットワーク」→「クライアント事項」 →「基本ホスト情報」を選んで下さい。

    次に、「アダプタ1」(又は適当なアダプタ番号)を選択して下さい。

    「DHCP」を選択し、「適用」をクリックして下さい。

  3. 設定の保存
    「実行/変更」をクリックし、「Do it」を選択します。
    「終了」をクリックして、linuxconfを終了します。
  4. 設定の適用
    コマンドラインにて、
    > /etc/rc.d/init.d/network restart
    を実行し、ネットワークを再スタートさせます。


Correspondence

e-mail: ml-consult-np1a@rcnp.osaka-u.ac.jp

Back to DHCP Service Home Page


wakasa@rcnp.osaka-u.ac.jp