DHCP

How to connect your PC to our LAN


Manual for Windows XP

  1. LANカードとLANケーブルでDHCPハブとPCを接続
    LANカードは「イーサーネットカード」、 LANケーブルは「イーサーネットケーブル」とも呼ばれます。 LANポート付きのノートPCではLANケーブルのみあればOKです。 Windows XPでは、予め「IPアドレスを自動的に取得する」設定の 「ローカルエリア接続」の接続が準備されているため、 ほとんどの場合は、DHCPハブのポートとPCのLANポートを繋げば、 それでLANに接続できます。 普段、固定IPを設定している場合など、繋がらない場合は、 以下の操作を行って下さい。
  2. ローカルエリア接続を選ぶ
    「スタート」→「コントロールパネル」を選んで、 「ネットワークとインターネット接続」をクリックして下さい。
    次に、「ネットワーク接続」をクリックして下さい。
    「ローカルエリア接続」を右クリックして、「プロパティ」を選択して下さい。
  3. TCP/IPの設定(IPアドレスを自動取得にする)
    「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選び、 「プロパティ」をクリックします。
    「IPアドレスを自動的に取得する」及び 「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」 を選び、「OK」をクリックします。


Correspondence

e-mail: ml-consult-np1a@rcnp.osaka-u.ac.jp

Back to DHCP Service Home Page


wakasa@rcnp.osaka-u.ac.jp