核物理コミュニティの皆様

     皆様には益々ご健勝のことと存じます。

     さて、大阪大学核物理研究センターでは、寄附研究部門[宇宙核物理学研究部門]が
     本年10月より発足し、教授・助教の体制で研究が本格化することになりました。

     大学を取り巻く環境が厳しくなる中で、新しく研究部門が開設されるのは大変慶ばしい
     ことであります。核物理研究センターとしては新部門の発展に全力を尽すとともに、
     コミュニティの皆様にもご支援を賜りたく、お願い申し上げる次第です。
 
     つきましては、ささやかながら新部門発足の記念講演会とパーティーを以下のように企画致しました。
     お忙しいこととは存じますが、多数の方のご参加をお待ちしております。

     ─────────────────────────────────────────

           【講演会】
           「宇宙核物理学の最前線」

           日 時:平成20年1月9日(水)14:00〜17:00

           会 場:大阪大学 銀杏会館 阪急電鉄・三和銀行ホール(3階)
                 http://www.office.med.osaka-u.ac.jp/icho/icho-jp.html

           講演者・題目:
              岸本 忠史( 阪大RCNP ) 20分
              「核物理研究センターの最近の動き」

              畑中 吉治( 阪大RCNP ) 20分
              「宇宙核物理研究に向けた加速器施設の取り組み」

              久保野 茂( 東大CNS ) 30分
              「RIビームの拓く宇宙核物理」

              梶野 敏貴( 国立天文台 ) 45分
              「元素に刻まれた宇宙・銀河の進化」

              谷畑 勇夫( 阪大RCNP ) 45分
              「中性子過剰核研究のゆくえ」

     ─────────────────────────────────────────

           【パーティー】
           「宇宙核物理学研究部門発足記念パーティー」

           日 時:平成20年1月9日(水)17:30より

           会 場:大阪大学内 レストラン ラ・シェーナ(GSEコモン棟15階)
                http://www.senri-htl.co.jp/lascena/

           会 費: 5000円

     ─────────────────────────────────────────

                 世話人 岸本忠史、土岐博、岡村弘之

                 連絡先:〒567-0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘10-1
                      大阪大学 核物理研究センター 岡村弘之
                      電話/FAX:06-6879-8930
                      E-mail: okamura[atmark]rcnp.osaka-u.ac.jp

         参加ご希望される方は、以下の申込書に必要事項をご記入の上、12月21日(金)までに
         岡村 <okamura[atmark]rcnp.osaka-u.ac.jp> 宛ご返送ください。

     ───────────────── 参加申込書 ────────────────── 

               大阪大学RCNP[宇宙核物理学研究部門]発足記念講演会・パーティー

                         講演会  : 参加する/参加しない

                         パーティー: 参加する/参加しない

                         氏   名 :

                         所属・身分:

                         電   話 :

                         E-mail  :

               申し込み期限 12月21日(金)

               申込書送付先 <okamura[atmark]rcnp.osaka-u.ac.jp>