案内文
皆様「もんじゅ」サイトを活用した新たな試験研究炉の建設が計画され、 当該施設の概念設計が進められています。
「原子炉を用いた基礎物理を 推進する有志の会(The Team FPUR)」では、原子炉を中性子源や ニュートリノ源として活用する可能性についても議論しています。 つきましては、下記の通り研究会を開催しますので、奮ってご参加ください。
「原子炉を用いた基礎物理を推進する有志の会 (The Team FPUR)」一同
--------------------------------------------------------------------------
記
研究会概要
「もんじゅ」サイトを活用した新たな試験研究炉の建設が計画され、 該施設の概念設計が進められようとしています。これをきっかけとして、「原子炉を用いた基礎物理を推進する有志の会(The Team FPUR)」が 中心となって、以下の3回の研究会「研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学」を開催しました。
- FPUR2022 大阪大学核物理研究センター 2022.5.30-31
- FPUR-II 福井大学附属国際原子力工学研究所 2023.3.16-17
- FPUR-III 福井大学アカデミーホール集会室(文京キャンパス) 2024.1.18-19
本研究会では、これまでの経緯を基礎として、研究用原子炉を用いた基礎物理分野における利用の検討を進めます。
研究会Webページ
https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/~fpur/WS/FPUR-IV/index.html
RCNP研究会 第4回研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学 (FPUR-IV)
日時:2024年12月02日(月)〜2024年12月03日(火)
会場:名古屋大学 ES館(ES635)(KMI Science Symposia)
Zoomによる遠隔参加も用意する予定です。
主催:大阪大学核物理研究センター(RCNP)
後援:核物理委員会、日本中性子科学会
研究会議論内容
おもな議論内容は、下記のとおりです。- 新型研究炉
- 基礎物理
- 原子核物理
- 宇宙核
申し込み
予算に限りはありますが、旅費の補助が必要な方は研究会世話人宛にご連絡ください。(参加登録締め切り : 2024年12月02日)
皆さまのご参加をお待ちしております。
実行委員