湯川秀樹博士と大阪大学
湯川秀樹博士と大阪大学 ノーベル賞はかくして生まれた
-
著 者: 細谷 裕
監 修: 大阪大学総合学術博物館湯川記念室
発行所: 大阪大学出版会
A4変形判 116ページ, full color, 2021年5月1日発行
ISBN978-4-87259-731-8 C0023 2400円+税
目次
第1部 京大から阪大講師に (26歳、1933年)
第1章 いざ大阪へ
第2章 かくして研究は始まった
第3章 友は打ち明ける
第2部 中間子論から3年半、博士号取得 (31歳、1938年)
第4章 ガリ版刷りのプログラム
第5章 語ろう、そして前へ
第6章 時はきたり、博士号取得
第3部 いかに論文を練り上げるか (26-32歳、大阪帝国大学時代)
第7章 鋭気漂う計算ノート
第8章 論文を練り上げる
第9章 共同研究者の下書きは比類なきレビュー
第10章 解説は研究の源なり
第4部 日本の「博士」に ノーベル賞受賞 (42歳、1949年)
第11章 ノーベル賞受賞
第12章 海を渡り湯川黒板が大阪大学へ
第13章 回想
第14章 湯川記念室、総合学術博物館
書評