差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
softwares:nestdaq:installation2023 [2023/07/09 11:14] – [動かしてみる] kobayashsoftwares:nestdaq:installation2023 [2023/10/02 15:08] (現在) – [インストール] kobayash
行 299: 行 299:
 $ chmod +x redisinsight-linux64 $ chmod +x redisinsight-linux64
 $ ./redisinsight-linux64 $ ./redisinsight-linux64
 +<なにも表示されなければOK。Ctrl-Cで殺す。殺したときはいろいろ言われる。>
 +
 </code> </code>
   * スクリプトなどの設定   * スクリプトなどの設定
行 359: 行 361:
 Please log out and try again. Please log out and try again.
 [ Log Out ] [ Log Out ]
-</code> +</code>{{:softwares:nestdaq:vncerver_error_almalinux9_20230609.png?400|}} 
-  * これで Firefox などのブラウザを立ち上げ、http://localhost:8080/にアクセスする。+  * これで Firefox などのブラウザを立ち上げ、http://localhost:8080/にアクセス 
 +  * web ブラウザ上で、 任意の Run Number を入力
   * デバイスを複数立ち上げるため、まず tmux をインストール<code>$ su   * デバイスを複数立ち上げるため、まず tmux をインストール<code>$ su
 Password: Password:
行 367: 行 370:
 </code> </code>
   * tmux を立ち上げ、ウィンドウを分割。Ctl-b " で上下方向分割、Ctl-b % で左右方向分割。ウィンドウ間の移動は Ctl-b o。emacs のショートカットに近いものに設定しても良い。   * tmux を立ち上げ、ウィンドウを分割。Ctl-b " で上下方向分割、Ctl-b % で左右方向分割。ウィンドウ間の移動は Ctl-b o。emacs のショートカットに近いものに設定しても良い。
-  * tmux 上で 3 分割くらいにして、<code>+  * tmux 上で 3 分割くらいにして、以下のスクリプトを実行。<code>
 --------------------------------------- ---------------------------------------
 $ ./topology-1-1.sh $ ./topology-1-1.sh
softwares/nestdaq/installation2023.1688868885.txt.gz · 最終更新: 2023/07/09 11:14 by kobayash
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0