トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

NumRoom06 の履歴の現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*全反応断面積で探る不安定核の性質 [#chap06]

**概要 [#abst]

第6章の数値計算に関しては、基本的には[[第5章のページ>NumRoom05]]で公開しているプログラムがそのまま使用できます。ただしプログラムではウッズ-サクソン型の相互作用を使用しているのに対し、教科書ではガウス型の相互作用(ガウス型密度分布+ゼロレンジ相互作用)を用いているという違いがあります。


**発展課題 [#exercise]

+以下の手順に従って、教科書と類似の解析を行いましょう。
+以下の手順に従って、教科書と類似の解析を行いましょう。ただし 4He-6He の組み合わせについては解析の対象から外すことにします(これは、以下の設定では、4He の平均二乗根半径を再現する広がりパラメータの解が存在しないためです)。
--ポテンシャルの実部は 0 とし、虚部の拡散パラメータ a_W は 0.65 fm に固定。 虚部の深さ W0 と広がりパラメータ R_W (≠換算広がりパラメータ)の大きさを決めることを目標とする。
--解析の準備として、ウッズ-サクソン型密度分布(R_W, a_W)が与えられたとき、平均二乗根半径を算出するプログラムを作成する(第4章の発展課題5.で開発したプログラムを活用する)。
--6.7節にならって、安定核についての全反応断面積の実験データを解析し、W_0 を決定する(相対論効果の大きさを忘れずに検証すること)。
--6.8節にならって、不安定核の全反応断面積を計算し、実験データと比較する。
--6.9節にならって、不安定核の全反応断面積データを再現する R_W を決定する。
+第5章のプログラムを書き換えて、ガウス型相互作用を入力できるように拡張してみましょう。ガウス型かウッズ-サクソン型かも入力パラメータでコントロールできると理想的です。


//**訂正・補足等 [#correction]