招待講演
論文賞受賞講演
特別講演
口頭発表
1:加速器現状報告/2:粒子源/3:高周波/6:電磁石
9:ビーム技術/11:軌道解析/12:制御/14:ビーム応用技術
15:シンクロトロン放射、自由電子レーザー/16:将来計画
ポスター発表
1:加速器現状報告/2:粒子源/3:高周波/5:真空/6:電磁石
8:新しい加速技術/9:ビーム技術/10:運転技術/11:軌道解析
12:制御/13:放射線防護/14:ビーム応用技術
15:シンクロトロン放射/16:将来計画/17:その他
招待講演
   
題目 日本の加速器の歴史:(9AA1)
登壇者 平尾泰男(放医研)
        
題目 統合計画が目指す研究:原子核・素粒子の科学:(9BA1)
登壇者 久野良孝(阪大)
     
題目 統合計画が目指す研究:生命の科学:(9BA2)
登壇者 新村信雄(原研東海)

   
論文賞受賞講演
   
題目 光共振器の完全同期長において生成された、
3サイクル幅の高強度自由電子レーザー光:(0SA1)
登壇者 西森信行(原研関西研)

UP
特別講演
  
題目 統合計画の加速器の現状:(9BA3)
登壇者 町田慎二(KEK)
  
題目 RIビームファクトリー建設の現状:(9BA4)
登壇者 矢野安重(理研) 
  
題目 高効率高出力超伝導リニアック自由電子レーザーの実証:(1CA1)
登壇者 峰原英介(原研東海在駐 関西研)
 
題目 SPring-8のタイミングシステム:(1BA1)
登壇者 川島祥孝(SPring-8)
 
題目

SPring-8の長直線部挿入光源:(1BA2)

登壇者 原徹(理研)
 
題目 静電型storage ring による生体分子イオンの貯蔵:(1CA2)
登壇者 田邊徹美(KEK)
 
題目 兵庫県立粒子線医療センターのがん治療装置:(1CA3)
登壇者 板野明史(兵庫県粒子線医療セ)
 
題目 KEKBの高ルミノシティー運転の現状:(1CA4)
登壇者 船越義裕(KEK)
 
UP
口頭発表
   
1:加速器現状報告
     
題目 東大原施ライナック・レーザー施設現状報告:(9CA2)
登壇者 上坂充(東大原施)  
       
題目

Present Status of KEK-ATF:(9CA3)

登壇者 浦川順治(KEK)
  
題目 理研加速器施設の現況:(0AA1)
登壇者 加瀬昌之(理研)
  
題目 RCNPサイクロトロン安定化の経過と現状:(0BA2)
登壇者 斎藤高嶺(阪大RCNP)
  
題目 High Intensity Performance of the KEK 12GeV-PS
for the K2K experiment:(0AA3)
登壇者 佐藤皓(KEK)
  
題目 若狭湾エネルギー研究センター加速器施設の現状:(9CA1)
登壇者 羽鳥聡(若狭湾エネルギー研究セ)
  
題目 C-band (5712-MHz)リニアコライダーの技術開発:(0AA4)
登壇者 松本浩(KEK)
  
題目 世界最小シンクロトロンへの共鳴入射法の成功と高輝度ハードX線の発生:(0AA2)
登壇者 山田廣成(立命館大)
  
題目 阪大産研Lバンド及びSバンドライナックの現状:(0BA4)
登壇者 吉田陽一(阪大産研)
    
UP
2:粒子源(電子銃・イオン源、プラズマ物理を含む)
    
題目 New Source System of Intense Heavy Ion Beams
by Using Direct Plasma Injection Method:(9CB2)
登壇者 竹内猛(東大核研セ)
  
題目 RCNPに於ける偏極Heイオン源の開発:(9CB3)
登壇者 田中正義(神戸常盤短大)
  
題目 熱陰極型高周波電子銃における逆流電子によるビーム負荷変動の影響:(9CB1)
登壇者 堀井知弘(京大)
  
3:高周波
  
題目 JLC計画のためのXバンドRF発生源開発:(0BA5)
登壇者 陳栄浩(KEK)
  
6:電磁石
    
題目 電流形電磁石電源の開発:(0AB3)
登壇者 井川英一((株)東芝)
  
題目 大強度陽子シンクロトロン用負荷変動補償機能付きコイル電源:(0AB4)
登壇者 伊瀬敏史(阪大)
  
題目 3軸磁場測定のためのホール素子の性能評価:(0AB1)
登壇者 草野恵理奈(KEK)
  
題目 永久磁石での可変高磁場への挑戦:(0BB5)
登壇者 熊田雅之(放医研)
  
題目 陽子シンクロトロンバンプ電磁石用試作電源:(0AB2)
登壇者 森均(ニチコン(株))
  
UP
9:ビーム技術
  
題目 Development of a laser wire beam profile monitor
and measurement of vertical emittance in the KEK-ATF damping ring:(1AB2)
登壇者 阪井寛志(KEK)
  
題目 理研MUSESにおける電子冷却装置の開発:(0CA2)
登壇者 西浦正樹(理研)
  
題目 HIMACにおける電子ビーム冷却実験:(0CA1)
登壇者 野田耕司(放医研)
  
題目 レーザー併用の小型イオン蓄積・冷却リング:(1AB1)
登壇者 野田章(京大化研)
  
11:軌道解析
  
題目 SPring-8 の軌道解析コード開発について:(0BB1)
登壇者 清水純(SPring-8)
  
題目 Characteristics of Electron-Cooled Bunched Beams
Predicted by A Simulation:(0BB4)
登壇者 高仲政雄(理研)
  
題目 500MHzRF空洞を用いたCWマイクロトロンのビーム設計:(0BB3)
登壇者 田中博文(三菱電機(株))
  
題目 4x4 MCMによるSPring-8のビーム応答解析:(0BB2)
登壇者 田中均(SPring-8)
  
12:制御
    
題目 理研RIビームファクトリーでのCORBA/Javaを用いた分散オブジェクト制御系:(0CB2)
登壇者 田辺敏也(理研)
  
題目 東北大学新サイクロトロンの制御系:(0CB1)
登壇者 藤田正広(東北大)
  
UP
14:ビーム応用技術
   
題目 ビーム物理の天体核物理への応用:(1AB4)
登壇者 板橋隆久(阪大RCNP)
   
題目 Positron-production experiment using 8-GeV channeling electrons
in a crystal-tungsten target:(1AB5)
登壇者 諏訪田剛(KEK)
    
題目 ニュースバルでのレーザー電子逆コンプトン散乱によるガンマ線源:(1AB3)
登壇者 細野和彦(姫工大)
  
15:シンクロトロン放射、自由電子レーザー
  
題目 高輝度電子ビームによる遠赤外線領域でのSASE-FEL:(1AA1)
登壇者 加藤龍好(阪大産研)
  
題目 日大赤外自由電子レーザー発振と可視光のブローアップ:(1AA3)
登壇者 佐藤勇(日大)
  
題目 SPring-8 SCSS 軟X線 自由電子レーザー計画:(1AA2)
登壇者 新竹積(KEK)
  
16:将来計画
  
題目 理研超伝導リングサイクロトロンの状況:(0BA1)
登壇者 奥野広樹(理研)
  
題目 JLC計画のためのX−バンド線形加速器開発の現状:(1AA4)
登壇者 高田耕治(KEK)
  
題目 原研超伝導AVFサイクロトロンの建設・整備計画:(0BA3)
登壇者 福田光宏(原研高崎)
 
UP
ポスター発表
   
1:加速器現状報告
    
題目 理研リニアック改造:(9P01)  
登壇者 池沢英二(理研)
     
題目 兵庫県立粒子線医療センター・シンクロトロン・ビームコミッショニング:(9P02)
登壇者 石禎浩(三菱電機(株)) 
   
題目 産研Lバンド電子ライナックの多様なモードでの運転:(9P03)
登壇者 奥田修一(阪大産研)
    
題目 光蓄積リング用マイクロトロン入射器の現状:(9P04)
登壇者 大熊康央(立命館大)
  
題目 UVSOR加速器の現状:(9P05)
登壇者 加藤政博(分子研)
  
題目 KSRにおけるビーム蓄積の現状とビーム不安定性:(9P06)
登壇者 白井敏之(京大)
  
題目 HIMAC現状報告:(9P07)
登壇者 高田栄一(放医研)
  
題目 SAGA SYNCHROTRON LIGHT SOURCE:(9P08)
登壇者 冨増多喜夫(自由電子レーザ研究所)
  
題目 原研AVFサイクロトロン装置の現状報告:(9P09)
登壇者 中村義輝(原研高崎)
  
題目 放医研サイクロトロンの近況報告:(9P10)
登壇者 北條悟(放医研)
  
題目 高速Zピンチキャピラリ放電をもちいたレーザー加速のシミュレーション:(9P11)
登壇者 益田伸一(原研関西研)
  
題目 産総研電子加速器施設:(9P12)
登壇者 三角智久(産総研)
  
題目 広島大学放射光科学研究センターの現状:(9P13)  
登壇者 吉田勝英(広島大)
  
UP
2:粒子源
  
題目 熱陰極型高周波電子銃の逆加速電子が与えるビーム特性への影響:(9P15)
登壇者 甘崎哲(京大)
  
題目 光陰極RF電子銃によるビーム生成とその特性:(9P14)
登壇者 栗木雅夫(KEK)
    
題目 スパッターイオン源における同位対比の時間効果:(9P16)
登壇者 中村正信(京大)
  
題目 東北大ECRイオン源の現状:(9P17)
登壇者 山崎明義(東北大)
  
3:高周波
  
題目 低出力インピーダンス高周波電源による大強度陽子シンクロトロンでの
ビーム負荷補償:(9P18)
登壇者 大木俊征(阪大RCNP)
   
題目 KEKBファクトリー常伝導高周波加速構造ARESの現状:(9P19)
登壇者 影山達也(KEK)
  
題目 高周波加速構造ARESの高次モード減衰構造:(9P20)
登壇者 影山達也(KEK)
  
題目 理研CSMのRFキャビティ:(9P21)
登壇者 上垣外修一(理研)
  
題目 原研 AVFサイクロトロンにおけるフラットトップ加速空洞の設計:(9P22)
登壇者 倉島俊(原研高崎)
  
題目 理研AVFサイクロトロンのフラットトップ加速システムの製作:(9P23)
登壇者 小原重夫(理研)
  
題目 医療用陽子シンクロトロンの高周波加速系高速ディジタル信号処理装置:(9P24)
登壇者 西内秀晶((株)日立製作所)
  
題目 Xバンド加速管の高電界安定運転への開発:(9P25)
登壇者 肥後寿泰(KEK)
  
題目 大強度CW加速器のRF空胴熱・構造設計:(9P26)
登壇者 牧田陽(三菱電機(株))
  
題目

集束バンドパルスクライストロンの開発:(9P27)

登壇者 松本修二(KEK)
  
UP
5:真空
  
題目 Upgrade of the Vacuum System in KSR:(9P28)
登壇者 頓宮拓(京大化研)
  
6:電磁石
  
題目 KEK-PS主リング電磁石電源でのコモンモード現象:(9P29)
登壇者 五十嵐進(KEK)
  
題目 理研超伝導リングサイクロトロンの超伝導磁石:(9P30)
登壇者 奥野広樹(理研)
  
題目 大強度CW加速器の入射系電磁石設計と試作:(9P31)
登壇者 金太R(三菱電機(株))
  
題目 SIサイリスタを用いた高電圧高速立上り台形波スイッチング:(9P32)
登壇者 佐藤皓(KEK)
  
題目 二極四極複合電磁石:(9P33)
登壇者 白形政司(KEK)
  
題目 Magnet girder for the SPring-8 Storage Ring:(9P34)
登壇者 妻木孝治(SPring-8)
  
題目 短パルス超強磁場偏向電磁石の開発:(9P35)
登壇者 徳良晋(石川島播磨重工業(株))
  
題目 Design of an extraction bending magnet for the RIKEN SRC:(9P36)
登壇者 藤島史郎(理研)
  
題目 Bending Magnet and Quadrupole Magnet for JKJ 50-GeV Proton Synchrotron:(9P37)
登壇者 武藤正文(KEK)
  
題目 UVSOR高度化のためのビーム収束系の開発:(9P38)
登壇者 山崎潤一郎(分子研)
  
題目 原研AVFサイクロトロンの温度制御による磁場の高安定化:(9P39)
登壇者 横田渉(原研高崎)
   
題目 ハイブリッドフィルタを適用した高精度電磁石電源の開発:(9P40)
登壇者 吉野(鞄月ナ)
     
8:新しい加速技術
  
題目 レーザーの後方ラマン散乱により生じたプラズマ波による
陽子加速のPICシミュレーション:(9P41)
登壇者 阿達正浩(広島大)
  
題目 レーザー変位計を用いたセプタムワイアーのアライメント測定:(9P42)
登壇者 新垣良次(KEK)
  
題目 レーザーの薄膜衝撃法による高速陽子発生:(9P43)
登壇者 久保田哲生(広島大)
  
題目 高強度レーザーによる高エネルギー電子加速:(9P44)
登壇者 小瀧秀行(原研)
  
題目 プラズモンライナック:(9P45)
登壇者 斉藤直子(広島大)
  
題目 Laser-plasma ion acceleration:(9P46)
登壇者 Alexei Zhidkov (東京大学)
  
UP
9:ビーム技術
  
題目 液体の膜によるチャージストリッパーの開発:(0P01)
登壇者 秋吉啓充(理研)
  
題目 KEK-ATFにおけるダブルキッカーシステムの開発:(0P02)
登壇者 今井貴之(東京理科大)
  
題目 Distributed Modulating Buncher:(0P03)
登壇者 岩下芳久(京大化研)
  
題目 電荷分割回路を利用した非破壊型ビームモニター:(0P04)
登壇者 岩島貴司(加速器エンジニアリング(株))
  
題目 HiSORにおけるビーム診断用ビームライン:(0P05)
登壇者 梅森健成(広島大)
  
題目 Photo-electron beam diagnostics using Tomography technique:(0P06)
登壇者 柏木茂(早大)
 
題目 小型電子蓄積リングにおけるRFパワー保存に基づく蓄積電流値測定:(0P07)
登壇者 坂井一郎(立命館大)
  
題目 核理研電子ライナックビームのマクロパルス内でのエネルギー分布の測定:(0P08)
登壇者 神藤勝啓(東北大)
  
題目 Electric-discharge-breakdown phenomena of a glass window
used in a fluorescent screen monitor:(0P09)
登壇者 諏訪田剛(KEK)
  
題目 光脱離電子を用いた負水素電子のエネルギー分析:(0P10)
登壇者 高橋正幸(KEK)
  
題目 フラクチュエーション法による極短電子パルス計測:(0P11)
登壇者 中村啓(東大)
  
題目 FD-TD analysis of slot antennas for LINAC beam position monitor:(0P12)
登壇者 西山修輔(北海道大)
  
題目 ニュースバルにおける可視SR光を用いたビーム診断:(0P13)
登壇者 橋本智(姫工大)
   
題目 長寿命炭素薄膜の開発:(0P14)
登壇者 長谷部裕雄(理研)
  
題目 UVSORのビーム位置検出系の高度化:(0P15)
登壇者 林憲志(分子研)
  
題目 Wire scanner for multibunch beam:(0P16)
登壇者 早野仁司(KEK)
  
題目 非破壊型ビ−ムプロファイルモニタ−のための酸素分子線シ−トビ−ム発生装置:(0P17)
登壇者 藤澤高志(放医研)
  
題目 放射光干渉計におけるミラー変形の影響の補正:(0P18)
登壇者 フラナガン ジョン ウォルター(KEK)
  
題目 電子ビーム冷却におけるビーム・アライメント:(0P19)
登壇者 古川卓司(千葉大)
  
題目 メタルOリングシールによるSRモニター用ガラス窓の開発:(0P20)
登壇者 三橋利行(KEK)
  
題目 核理研STBリングの光学パラメータの測定:(0P21)
登壇者 宮本篤(東北大)
  
題目 大強度陽子加速器計画、Kホールにおける二次粒子生成標的の設計:(0P22)
登壇者 山野井豊(KEK)
  
題目 Electron Cooling of Ion Beams with Wide Momentum Spread.:(0P23)
登壇者 Hicham Fadil(京大化研)
  
UP
10:運転技術
    
題目 KEKB加速器 i−Bump Feedbackの調整:(9P47)
登壇者 佐藤好美(三菱電機システムサービス(株))
  
11:軌道解析
 
題目 Beam-based calibration of the linear optics model of NewSUBARU:(9P48)
登壇者 庄司善彦 (姫路工業大学)
  
題目 RF 加速空洞による横方向キックのビームを用いた観測:(9P49)
登壇者 早乙女光一(SPring-8)
  
題目 SPring-8 蓄積リングのモーメンタムアクセプタンス:(9P50)
登壇者 高雄勝(SPring-8)
  
題目 パルスストレッチャーにおける遅いビーム取り出しに与える
入射ミスマッチングの影響:(9P51)
登壇者 浜広幸(東北大)
  
題目 電子蓄積リングHiSOR加速空洞の高次モード共振によるバンチ伸長現象:(9P52)
登壇者 藤田貴弘(広島大)
  
題目 Experimental measurement of resonance islands
at the Photon Factory storage ring:(9P53)
登壇者 宮島司(KEK)
  
題目 Focal Characteristic of Helical Quadrupole Focusing Channel:(9P54)
登壇者 森田昭夫(京大化研)
  
12:制御
  
題目 パーソナルコンピューターを用いたビームライン制御システムの開発:(0P24)
登壇者 井合哲也(阪大産研)
  
題目 自己回帰モデルによる電子ライナックの安定性の研究:(0P25)
登壇者 猪坂智(阪大産研)
  
題目 New Timig System for the Siam Photon Source:(0P26)
登壇者 磯山悟朗(阪大産研)
  
題目 HIMACのインターロック・システム:(0P27)
登壇者 勝間田匡(加速器エンジニアリング(株))
  
題目 EPICSを用いた理研リングサイクロトロン制御系の更新:(0P28)
登壇者 込山美咲(理研)
  
UP
13:放射線防護
  
題目 SuperSORの放射線安全設計:(0P29)
登壇者 飯本武志(東大原子力研究総合セ)
  
題目 クリアランスレベルの考え方とその適用:(0P30)
登壇者 小佐古敏荘(東大原子力研究総合セ)
  
題目 小型加速器イオン源部の漏えいX線発生:(0P31)
登壇者 杉浦紳之(東大原子力研究総合セ)
  
題目 Decommissioning of CNS SF CyclotronFacility:(0P32)
登壇者 渡辺伸一(東大核研セ)
   
14:ビーム応用技術
  
題目 医療・生命科学研究用コンパクト陽子・重イオンシンクロトロン:(0P33)
登壇者 遠藤有聲(KEK)
  
題目 電子ビーム励起Ar-Xeレーザーの基礎研究:(0P34)
登壇者 岡田真一(東工大)
  
題目 フェムト秒レーザー同期パルスラジオリシスを用いた
シンチレーションメカニズムの初期過程:(0P35)
登壇者 綛田浩司(阪大産研)
   
題目 レーザー同期短バンチ陽電子ビーム装置の開発:(0P36)
登壇者 神野和哉(阪大産研)
  
題目 若狭湾エネルギー研究センターでの陽子線がん治療プロジェクトの現況:(0P37)
登壇者 久米恭(若狭湾エネルギー研究セ)
  
題目 サブピコ秒パルスラジオリシスシステムの開発(II):(0P38)
登壇者 古澤孝弘(阪大産研)
  
題目 コヒーレント遷移放射を利用したサブミリ波−ミリ波光源の
水の吸収分光への応用:(0P39)
登壇者 高仲信(阪大産研)
   
題目 ガン治療小型入射器用炭素2MeV/Aテスト線形加速器の研究:(0P40)
登壇者 服部俊幸(東工大)
  
題目 医療用超小型パルスシンクロトロンの概念検討:(0P41)
登壇者 宮内康行(石川島播磨重工業(株))
  
UP
15:シンクロトロン放射
  
題目 放医研における7T超伝導ウィグラーの開発:(0P42)
登壇者 取越正己(放医研)
  
題目 原研自由電子レーザーの波長可変性:(0P43)
登壇者 永井良治(原研)
   
題目 高出力FELオシレーター用、高輝度電子マルチバンチの生成:(0P44)
登壇者 西森信行(原研関西研)
   
題目 高強度SASEを目指したウィグラーの開発研究:(0P45)
登壇者 藤本昌弘(阪大産研)
  
16:将来計画
  
題目 大強度陽子加速器計画における50GeV-PSの遅い取り出しビームラインの設計:(0P46)
登壇者 上利恵三(KEK)
  
題目 原研超伝導AVFサイクロトロンの外部ビーム輸送系の設計:(0P47)
登壇者 上松敬(原研高崎)
 
題目 京都大学原子炉実験所将来計画の現状:(0P48)
登壇者 代谷誠治(京大原子炉研)
  
題目 A Plan of a Compact High-Brightness X-Ray source at QTF:(0P49)
登壇者 高野幹男(放医研)
  
17:その他
  
題目 リニアイオントラップ中の一成分プラズマと加速器中のビームとの類似性:(0P50)
登壇者 狩野雅生(広島大)
  
題目 自己組織化マップを用いたクラスタ解析サーバシステム:(0P51)
登壇者 榊泰直(原研)
  
題目 リニアイオントラップのビーム物理研究への応用:(0P52)
登壇者 高井良太(広島大)
  
UP
プ ロ グ ラ ム リ ス ト
        講演・登壇者の一覧(あいうえお順)を掲載しています。
題目後ろの記号は講演番号です。
お問い合わせは事務局まで