開始行:
**ようこそRCNP理論部へ! [#n0fe1d39]
***What's new [#ca0f880b]
-鈴木氏の研究論文がPTEPに受理されました。(2022-11-4)~
[題目] [Cluster formation in neutron-rich Be and B isotop...
-保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-10-01)~
[題目] [Open charm and bottom meson-nucleon potentials &#...
-藤井氏、岩中氏、保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(...
[題目] [Electromagnetic transition amplitude for Roper re...
-岩中氏、藤井氏、保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(...
[題目] [Decay properties of N(1535) in the holographic QC...
-鈴木氏の研究論文がPTEPに受理されました。(2022-04-21)~
[題目] [Erosion of N = 28 shell closure: Shape coexistenc...
-保坂氏 末永氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-03-...
[題目] [Decays of Roper-like singly heavy baryons in a ch...
-末永氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-03-17)~
[題目] [Peaks of sound velocity in two color dense QCD: q...
-渡辺氏の研究論文がPhysical Review Dに受理されました。(20...
[題目] [[Quark-diquark potential and diquark mass from La...
-緒方氏らの研究論文がProgress in Particle and Nuclear Phy...
[題目] [[Coupled-channels calculations for nuclear reacti...
-緒方氏らの研究論文(実験主導)がPhysics Letters Bに受理さ...
[題目] [[A First Glimpse at the Shell Structure beyond 54...
-末永氏らの研究論文がPhysical Review Dに受理されました。(...
[題目] [[Heavy-quark spin polarization induced by the Kon...
-研究室OBのThanat氏, 保坂氏らの研究論文がPuropean Physica...
[題目] [[Charmed baryon productions in proton-antiproton ...
-緒方氏らの研究論文がPhysical Review Cに受理されました。(...
[題目] [[Femtoscopic study of coupled-channels N Xi and ...
-緒方氏らの研究論文がPhysical Review Cに受理されました。(...
[題目] [[First application of the dispersive optical mode...
-末永氏がSNP school 2021の Young Researchers' Sessionで橋...
-[[過去のニュース>WhatsNewRecord]]
**研究室概要 [#x7d96dd8]
私達のグループでは、クォークから原子核ができあがるミクロ...
#ref(figures/RCNP-FIG-ver4-jp.png,nolink,50%)
-より詳細な研究内容については[[研究内容]]をご覧ください。
-また、核物理研究センター理論部では、意欲ある学生の受け入...
**スーパーコンピュータの共同利用について [#g9dacfed]
大阪大学サイバーメディアセンターに設置されている最新型の...
http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/CN/computer/super...
終了行:
**ようこそRCNP理論部へ! [#n0fe1d39]
***What's new [#ca0f880b]
-鈴木氏の研究論文がPTEPに受理されました。(2022-11-4)~
[題目] [Cluster formation in neutron-rich Be and B isotop...
-保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-10-01)~
[題目] [Open charm and bottom meson-nucleon potentials &#...
-藤井氏、岩中氏、保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(...
[題目] [Electromagnetic transition amplitude for Roper re...
-岩中氏、藤井氏、保坂氏の研究論文がPRDに受理されました。(...
[題目] [Decay properties of N(1535) in the holographic QC...
-鈴木氏の研究論文がPTEPに受理されました。(2022-04-21)~
[題目] [Erosion of N = 28 shell closure: Shape coexistenc...
-保坂氏 末永氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-03-...
[題目] [Decays of Roper-like singly heavy baryons in a ch...
-末永氏の研究論文がPRDに受理されました。(2022-03-17)~
[題目] [Peaks of sound velocity in two color dense QCD: q...
-渡辺氏の研究論文がPhysical Review Dに受理されました。(20...
[題目] [[Quark-diquark potential and diquark mass from La...
-緒方氏らの研究論文がProgress in Particle and Nuclear Phy...
[題目] [[Coupled-channels calculations for nuclear reacti...
-緒方氏らの研究論文(実験主導)がPhysics Letters Bに受理さ...
[題目] [[A First Glimpse at the Shell Structure beyond 54...
-末永氏らの研究論文がPhysical Review Dに受理されました。(...
[題目] [[Heavy-quark spin polarization induced by the Kon...
-研究室OBのThanat氏, 保坂氏らの研究論文がPuropean Physica...
[題目] [[Charmed baryon productions in proton-antiproton ...
-緒方氏らの研究論文がPhysical Review Cに受理されました。(...
[題目] [[Femtoscopic study of coupled-channels N Xi and ...
-緒方氏らの研究論文がPhysical Review Cに受理されました。(...
[題目] [[First application of the dispersive optical mode...
-末永氏がSNP school 2021の Young Researchers' Sessionで橋...
-[[過去のニュース>WhatsNewRecord]]
**研究室概要 [#x7d96dd8]
私達のグループでは、クォークから原子核ができあがるミクロ...
#ref(figures/RCNP-FIG-ver4-jp.png,nolink,50%)
-より詳細な研究内容については[[研究内容]]をご覧ください。
-また、核物理研究センター理論部では、意欲ある学生の受け入...
**スーパーコンピュータの共同利用について [#g9dacfed]
大阪大学サイバーメディアセンターに設置されている最新型の...
http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/CN/computer/super...
ページ名: