NestDAQ

Technical terms

  • E16 FileSink.h, FileSink.cxx
    • multipart
      • Googleで調べると、HTML の MIME-TYPE の multipart/form-data というのがよくヒットする。ファイルのアップロードをする際に使われるMIME-TYPEのようだ。なんで multipart と言っているのかはよくわからない。
      • MDS MIME TYPE の解説にマルチパートの項目あり: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/MIME_types
        • 個別に異なる MIME タイプを持つ可能性のある複数のコンポーネントから構成されるデータ。 例としては、 multipart/form-data (FormData API を使用して生成されたデータ用)や multipart/byteranges (RFC 7233, セクション 5.4.1 で定義されており、 HTTP の 206 と共に使用される)が含まれます。“Partial Content” レスポンスは、Range ヘッダーを使用して配信されるような、取得したデータがコンテンツの一部分のみである場合に返されます。 (IANA での登録)
      • とりあえず、MIME TYPE の multipart は複数のコンポーネントから構成されるデータをマルチパートと言っているようだ。
      • ZeroMQ multipart で調べるのが良さそう Gyutan氏: ZeroMQを用いたブロードキャスト(マルチパートメッセージ): https://qiita.com/Gyutan/items/efb6b44ac73e11a366f4
        • マルチパート・メッセージ (より複雑なデータをやり取りする場合、データの切れ目 をメッセージに含める)

E16 FileSink.cxx/FileSink.h

  • Web interface (http://hostname:????/daq-webctl.html) の操作
    • Idle ⊳ Running の項目の InitTask ボタンを押すと、InitTask() 関数がよばれる
    • Idle ⊳ Running の項目の Run ボタンを押すと、PreRun()が呼ばれたのち、上流のデバイスからメッセージが来たら HandleData または HandleDataMT 関数が呼ばれるようだ。
    • Idle ⊲ Running の項目の Stop ボタンを押すと、PostRun() が呼ばれ、ラン終了。

Web interface

nestdaq/run

  • nestdaq/run ディレクトリ内に dump.rdb というファイルが時々できていて気になっていたが、これは、redis-server を kill した時にできるもののようだ。

Memos

  • run/mq-param.sh のオプションの与え方についてのメモ。autoSubChannel true といったオプションをmq-param.sh に書いて実行した後、このオプションを消して再度実行しても、このオプションは残ったままになる。autoSubChannel false (だったか?) と明示的に書かないと消えない。
softwares/nestdaq.txt · 最終更新: 2024/04/19 23:41 by kobayash
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0