次へ: Mg()Mgと Mg(He,)Alの比較によるアイソスピン構造の研究
上へ: 研究歴
戻る: 研究歴
近年のRCNPにおける研究により、(
He,
)反応が
ガモフ・テラー(GT)遷移の遷移強度
(GT)を調べるための強力な手段とな
ることが分かってきた。この反応は、(
)反応では使用できなかった磁気分析器が
使用でき、高分解能の測定が可能である。さらに、加速器からのビームエネル
ギーの広がりを補正する分散整合技術を用いることで、ほとんどのGT状態を分離して
測定できる。このことは、GT遷移を通じた原子核の詳細なアイソスピン構造の研究を
可能にした。一方、磁気分析器を用いた高分解能の実験には
薄い自立型の標的が必要であるが、私はこれまで薄膜にできなかったハロゲンや
アルカリ金属の標的を新たに製作した。これらを用いて、原子核の構造や宇宙核
物理の諸問題に関する多くの実験が可能となった。以下にその内容を項目毎に述
べる。
平成15年2月12日