日本で唯一の連続時間構造を持つミューオンビーム施設

世界最高効率のミューオン生成装置MuSICを駆使して、
ミューオン科学の新しい時代を築きます。

ミューオンとは

ミューオンは電子と同じレプトンと呼ばれる素粒子の一種です。宇宙の解明や原子炉内部の透視など幅広い分野で利用されています。

詳細を確認する

世界初の超高効率ミューオン生成装置

超伝導電磁石技術を用いた新方式のミューオン生成装置を開発し、従来の1000倍以上の効率でミューオンを生成することに成功しました。

詳細を確認する

新ミューオンビームライン完成

大強度DCミューオンビームの特長を活かし、素粒子・原子核、物性、化学などの研究を展開するための新しいビームラインが完成しました。

詳細を確認する

ミューオンによる科学技術の発展

ミューオンの研究は素粒子物理学の発展におおきく貢献しています。現在では社会に密接した問題への利用も進んでいます。

詳細を確認する

大強度ミューオンが拓くミューオン科学の新時代

大阪大学では、世界最高のミューオン生成効率を誇る新方式のミューオンビーム源"MuSIC"の開発に成功しました。MuSIC装置は核物理研究センター(RCNP)に建設され、現在はミューオンビームを使った基礎科学研究や応用研究を展開するために新しいミューオンビームラインの整備を進めています。

このRCNP-MuSICは連続時間構造(DC)を持つミューオンビームを提供する日本初のミューオン施設です。DCミューオンビームの特徴を活かし、さらに最新の測定技術を駆使して、ミューオンを使った科学技術の新しい時代を築きます。

RCNP-MuSICミューオン施設の整備は、核物理研究センターと大阪大学大学院理学研究科が中心となって、高エネルギー加速器研究機構(素粒子原子核研究所、物質構造科学研究所)との連携体制で進めています。