プロジェクトのページ
最近の論文、記事
- New 鈴木智和、桧垣正吾、飯本武志 放射線業務従事者証明書に記載すべき項目に関する法令に基づく考察 日本放射線安全管理学会誌 第24巻1号 Accepted (2025).
- 鈴木智和、豊嶋厚史 アルファ線核医学治療用211At製造のための既存屋内配管を生かした排気設備更新の事例紹介 日本放射線安全管理学会誌 第23巻2号 86-88 (2024).
- 鈴木智和、今教禎、神田浩樹 建屋が放射化したサイクロトロン施設の放射線管理区域内の改修工事の難しさ 日本放射線安全管理学会誌 第23巻2号 83-85 (2024).
- 桧垣正吾、小坂尚樹、髙橋賢臣、鈴木智和 東京大学アイソトープ総合センターにおけるヒヤリハット事例2020〜2023 日本放射線安全管理学会誌 第23巻1号 24-28 (2024).
- 鈴木智和、桧垣正吾、髙橋賢臣 主任者コーナー年次大会ポスター発表紹介 最優秀ポスター賞 教育訓練教材作成のためのヒヤリハット情報提供のお願い Isotope News 2023年4月号(No.786) 78-79 (2023).
- 鈴木智和 改正RI規制法で要求される放射線測定器の点検と校正について FBNews No.555 1-5 (2023.3.1発行).
- 鈴木智和、髙橋賢臣、青井考 密封されてない放射性同位元素使用施設における半減期が非常に長い放射線を放出する同位元素の法解釈の検討 日本放射線安全管理学会誌 第19巻第1号 11-14 (2020).
最近の講演、発表
- 2024.12.18 第5回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 3C-04「放射線従事者証明書に記載すべき項目に関する考察」
- 2024.10.17 令和6年度日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会年次大会 ポスターセッション A-10「従事者証明書に記載すべき項目に関する考察」; K-03 「私の施設のの規則第20 条に係る測定の信頼性確保の様式・大阪大学核物理研究センター」
- 2023.11.12 日本放射線安全管理学会第22回学術大会 2A2-3 「ヒヤリハット情報収集プロジェクトにおけるアンケート調査の経過報告」
- 2023.10.26 令和5年度日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会年次大会 ポスターセッション 「アンケートによるヒヤリハット情報収集の経過と今後の計画」
- 2023.9.22 2023年製薬放射線研修会 「RI規制法改正における点検及び校正すべき測定器と大阪大学核物理研究センター(RCNP)での対応状況
- 2023.1.11 公益財団法人原子力安全技術センター令和4年度医療機関のための放射線安全管理講習会 「ヒヤリハット事例を活用した業務の改善と安全文化醸成活動」
- 2022.12.6 公益財団法人原子力安全技術センター令和4年度放射線安全管理講習会 「ヒヤリハット事例を活用した業務の改善と安全文化醸成活動」
- 2022.11.26 第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会 3B2-4 「教育訓練教材作成のためのヒヤリハット情報収集プロジェクト」
- 2022.11.24 第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会 1B1-2 「短寿命RI供給プラットフォームに販売業の届出が不要である主張」
- 2022.10.13 令和4年度日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会年次大会 ポスターセッション 「教育訓練教材作成のためのヒヤリハット情報提供のお願い」
- 2022.6.16 第18回日本放射線安全管理学会6月シンポジウム 「ヒヤリハット事例の収集に関するアンケートのお願い」 プロシーディングス
書籍
- 5版 放射線安全管理の実際 日本アイソトープ協会編集 ISBN978-4-89073-292-0
- 放射線施設廃止の確認手順と放射能測定マニュアル 一般社団法人日本放射線管理学会「放射線施設廃止のための確認手順と放射能測定マニュアル」改訂専門委員会編 ISBN978-4-9909689-0-8