
鈴木智和(すずきともかず)
大阪大学放射線科学基盤機構
放射線管理部門
助教
(兼任)核物理研究センター(放射線取扱主任者)
(兼任)安全衛生管理部 核燃料物質管理室
略歴→大阪大学研究者総覧
紹介記事
ISOTOPE NEWS(日本アイソトープ協会)この人、こんな所 (2014年7月号)
学外の委員会等(継続中)
- 公益社団法人 日本アイソトープ協会 放射線安全取扱部会法令検討委員会 (2024.4 - )
- 特定非営利活動法人 放射線安全フォーラム 企画委員会 (2023.7 - )
- 一般社団法人 日本放射線安全管理学会 教育訓練検討委員会 (2019.1 - )
- 大学等放射線施設協議会 加速器放射線安全検討委員会 (2012.4 - )
学外の委員会等 (任期終了)
- 日本アイソトープ協会 定期講習講師 (2019.4 - 2020.3)
- 日本放射線安全管理学会「放射線施設廃止の確認手順と放射能測定マニュアル」改訂専門委員会 (2015.11 - 2020.6)
- KEK 加速器施設に対するクリアランス制度運用のための研究委員会 (2017.10 - 2019.3)
- 日本放射線安全管理学会 教育訓練の時間と内容に関するアドホック委員会 (2017.6 - 2018.6)
- 日本放射線安全管理学会 第9期選挙管理委員会 (2017.11 - 2018.4)
- 日本アイソトープ協会 放射線対策委託費(短半減期核種の合理的な規制に向けた調査)事業委託業務に係わる委員 (2017.11 - 2018.3)
- 日本アイソトープ協会 放射線対策委託費(品質保証制度の導入に向けた規制制度のあり方に関する調査)事業委託業務に係わる委員 (2016.5 - 2017.3)
- J-PARC安全評価委員会インターロック専門部会 (2014.8 - 2016.3)
- J-PARC安全評価委員会 (2013.12 - 2017.3)
受賞
- 令和4年10月14日 最優秀ポスター賞(公益社団法人日本アイソトープ協会令和4年度放射線取扱部会年次大会)
- 平成29年10月12日 放射線安全管理奨励賞(公益社団法人日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会)
- 平成28年12月2日 優秀プレゼンテーション賞(日本放射線安全管理学会第15回学術大会)
免許・資格
- クレーン・デリック運転士
- エックス線作業主任者
- ガンマ線透過撮影作業主任者
- 第1種放射線取扱主任者
- 第2種電気工事士
- 玉がけ技能講習修了
- 低圧電気取扱特別教育修了