|
◆ 一定量以上の危険物を貯蔵し取り扱う施設には、必ず危険物取扱者を
置かなければなりません。甲種危険物取扱者は全類、乙種危険物取扱者は
指定の類の危険物についての取り扱いと定期点検、保安監督ができます。
甲種もしくは乙種危険物取扱者が立ち会えば危険物取扱免状を有してい
ない一般の者も取り扱いと点検を行うことができます。
●受験資格
甲種
・大学等において化学に関する学科等を卒業した者。
・大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者。
※その他、細かい条件があります。詳しくは 消防試験研究センターHPをご覧下さい。
※乙種・丙種は誰でも受験できます。
●甲種受験に必要な書類
* 大学卒業等の資格(化学に関するもの)で受験する場合
・卒業証書・学位記等・工業教科高校教員免許状(化学専攻)・
専門学校卒業程度検定合格証のコピー
・卒業証明書・単位取得証明書・履修証明書の原本
* 危険物取扱者免状を有する場合(実務経験2年以上)
・乙種危険物取扱者免状を取得後、危険物製造所において、2年以上の
実務経験を有することを証明する実務経験証明書及び乙種危険物取扱者
免状のコピー
◆試験の詳細
◆問合せ先
消防試験研究センター
大阪支部 〒540-0012
大阪市中央区谷町2-9-3 ガレリア大手前ビル2F
06-6941-8430

|
|