藤田 和輝

藤田 和輝
医学系研究科保健学専攻

私は、放射線治療生物学研究室にて、炭素イオン線を用いた超高線量率(uHDR)照射における細胞の保護効果について研究しています。
近年、uHDR照射によって抗腫瘍効果を維持しつつ、正常組織への障害を抑制する事ができるという現象(FLASH効果)に関する研究が盛んに行われています。しかし、FLASH効果が発生するメカニズムや最適な条件などは未だに明らかになっていません。そこで私は、uHDR照射の細胞への影響について、化学的過程や生物学的過程に着目し、保護効果が起きる分子メカニズムや最適な条件(線種、LET、線量率、線量など)を追求していきます。
特に、化学的過程(生化学的過程)については、放射線を照射した際に発生するROS(OHラジカルやH2O2)を測定する事で、uHDR照射と通常線量率での照射におけるラジカルの生成量について検討します。また、ラジカルを除去する抗酸化物質というものに着目し、線量率の違いによる、抗酸化物質の働きの差異や細胞種による違いについても検討を行い、分子メカニズムの解明に近づく事を目標としています。

活動・成果